top of page

移ろい

先日、モデルの小泉里子さんがドバイに移住するというニュースがファッション業界を賑わせました。

私は彼女とは10年来の付き合いで、雑誌の撮影や広告、TVCMのヘアーを数多く担当させていただいており、ドバイ移住の話も数週間前から聞いていて送別の挨拶もさせていただきました。

90年後半からモデルとしてのキャリアをスタートさせた彼女はCanCan,Oggi,CLASSY,Domaniと各年代のカバーを継続して勤め上げた類まれないモデルの一人です。

そんな彼女が旦那さんと赤ちゃんを連れて海外生活を新たに始める。初めて聞いた時はなんとも彼女らしいと感心しました。



担当させていただいたカバー撮影


時同じく、大変お世話になっていた雑誌の編集長が長年作っていた担当雑誌を離れて、新しい部署に移動する話がありました。

一つの時代を共に作れたことを誇りに思うと同時に時代の移り変わりを強く感じています。


コロナ禍、縮小する紙媒体、低迷するアパレル業界、、、混沌とする社会。


一方で、新しい時代を考えさせる撮影も担当させていただきました。



モデルでアーティストの吉井添さんの初のカバーのヘアーを担当しました。


先月発売のWWD JAPANでは一つの生活様式や肩書きにとらわれない生き方、DUAL WORK,DUAL LIFEを特集しています。

モデルでありながら、絵を描き、さまざまな自己表現を行う吉井さんにぴったりの企画。


しがらみに囚われずに、思いっきり好きなことを表現していく時代。


コロナ禍、縮小する紙媒体、低迷するアパレル業界、、、混沌とする社会の中でも見える明るい未来。


近くにも自由に表現を楽しんでいる人がいます。

Fable Hair Studioで共に学んでいるヘッドピースアーティストのAYUMI TAKAHASHIさんが渋谷で自身初の個展を開催しています。



奥渋にあるおしゃれな本屋さんのSPBSで6/7~6/13まで開催中。お近くの方はぜひ足を運んでください。





門田







bottom of page